
今年も写真研究会の作品発表会がありました。

今年も昔お世話になった方や、ネットでお世話になっている方が来てくださいました。
とくに、昔副業でお世話になった方が最近立ち上げた仕事が大変興味深く、少しお手伝いさせていただくことになりました。
写真と全然関係ないですが(笑)、そういう普段接点がない方とお話しできる機会ができるというのも、発表会の醍醐味なのです。
って、去年も同じこと書いてますけども(汗

今年も昔お世話になった方や、ネットでお世話になっている方が来てくださいました。
とくに、昔副業でお世話になった方が最近立ち上げた仕事が大変興味深く、少しお手伝いさせていただくことになりました。
写真と全然関係ないですが(笑)、そういう普段接点がない方とお話しできる機会ができるというのも、発表会の醍醐味なのです。
って、去年も同じこと書いてますけども(汗


18,19日は数学コーチャーの研修会に出席しました。
とりあえず久しぶりに同期にあえて嬉しかったです。
研修はまあ、無難に。
いくつか面白い話題とネタを仕入れることができたのは収穫だったかな、と。
とりあえず久しぶりに同期にあえて嬉しかったです。
研修はまあ、無難に。
いくつか面白い話題とネタを仕入れることができたのは収穫だったかな、と。


BASIN TECHNO(初回生産限定盤)(DVD付)
posted with amazlet at 16.06.07
岡崎体育
SME (2016-05-18)
売り上げランキング: 115
SME (2016-05-18)
売り上げランキング: 115
買っちゃった。「バンドザマー見ろ」ですよ。
スペツナズは名曲だと思う。


先週オープンしたばかりのあいな里山公園が、オープン記念で入園無料ということだったので行ってきました。


こんな感じの里山の風景を見ることができます。
安全面にはきちんと気を配っている感じで、一見何も無い普通の田舎なのですが、良く見れば細かいところでお金が(かなり)かかっているように思えました。さすが国営。
園内には自然がきちんと残っているので、トンボやらカエルやらカナヘビやらも見られました。
夏はもっといろんな生き物が見られるのではないでしょうか。多分。
しかし、基本的には「何も無い田舎」です。子どもが遊べる遊具もありません。
オープン直後&入園無料だったので人はたくさんいましたが、これからどうなるのでしょうか。
場所は良いので、運営次第でしょうね。期待しています。


こんな感じの里山の風景を見ることができます。
安全面にはきちんと気を配っている感じで、一見何も無い普通の田舎なのですが、良く見れば細かいところでお金が(かなり)かかっているように思えました。さすが国営。
園内には自然がきちんと残っているので、トンボやらカエルやらカナヘビやらも見られました。
夏はもっといろんな生き物が見られるのではないでしょうか。多分。
しかし、基本的には「何も無い田舎」です。子どもが遊べる遊具もありません。
オープン直後&入園無料だったので人はたくさんいましたが、これからどうなるのでしょうか。
場所は良いので、運営次第でしょうね。期待しています。

| ホーム |