
家族で手柄山遊園に遊びに行きました。

案外最近来ていると思っていましたが、実は前に来たのは5年も前のことでした。
昭和の、我々が子どもだった頃の遊園地の雰囲気を色濃く残す、小さくて可愛らしい遊園地です。

入場料は100円で、100円の乗り物チケット付き。
つまり、実質0円ということです。
多くの乗り物があるとは言えませんが、幼稚園児~小学校3,4年生までの子に丁度良い感じの乗り物が揃っています。

これなんか100円で乗れるわけです。
娘がえらく気に入って4回くらい乗っていたかな。

こう見えて案外怖いらしいです。
私は入ってません(笑

愛嬌のあるオブジェ。キリン。多分。

ジェットコースターも3回くらい乗ってました。
こういう小さい子どもが待つことなく時間を目一杯使って遊ぶことができる遊園地は大変貴重だと思います。
しかも、家族で半日遊んで4000円弱ですから、大変お財布にも優しい。
本当、いつまでも続いて欲しいものです。

案外最近来ていると思っていましたが、実は前に来たのは5年も前のことでした。
昭和の、我々が子どもだった頃の遊園地の雰囲気を色濃く残す、小さくて可愛らしい遊園地です。

入場料は100円で、100円の乗り物チケット付き。
つまり、実質0円ということです。
多くの乗り物があるとは言えませんが、幼稚園児~小学校3,4年生までの子に丁度良い感じの乗り物が揃っています。

これなんか100円で乗れるわけです。
娘がえらく気に入って4回くらい乗っていたかな。

こう見えて案外怖いらしいです。
私は入ってません(笑

愛嬌のあるオブジェ。キリン。多分。

ジェットコースターも3回くらい乗ってました。
こういう小さい子どもが待つことなく時間を目一杯使って遊ぶことができる遊園地は大変貴重だと思います。
しかも、家族で半日遊んで4000円弱ですから、大変お財布にも優しい。
本当、いつまでも続いて欲しいものです。

| ホーム |