
連休3日目、家族でいろいろ出かけました。

まずは、いちご狩りに。
4年前にも来た、量り売りの農園です。
1200円分で4人がおなか一杯食べられます。素晴らしい。

私はほとんど狩らずに息子と外で遊んでいました。
その後は播磨横田駅に写真を撮りに向かう予定でしたが、列車の時間が合わなかったので、加西のイオンモールでトイレ&昼食の買出しに。
買い物中、U字工事のステージあるから来てください的なアナウンスが流れて、かなり魅力的だったのですが諦めました。
ただまあ、店内を散策中のご本人をちらりと見られたので、それでオッケーということにします(笑
そんなわけで播磨横田駅に。

なんだか立派な駅舎ができています。この駅舎は個人の寄付で建ったそうで、すごいですね。
トイレも新しくなっていて、北条鉄道は頑張っているなあと。

列車の中もお客さんが一杯でした。
メディアの効果でしょうかねえ。
なんとか撮影も終わったので、少し足を伸ばして北播磨余暇村公園まで。
途中、道を何度も間違えました。そもそも、ルーティングも間違っていたことに帰ってから気がつきました。
なぜ県道24号を使わなかったのか、と。自分に問い詰めたい。

ここには、妙見スカイローラーという全長253mというすべり台がありまして、これに乗りに来たようなものです。
お尻に敷くビート板無しですべるとお尻が大変熱くなるので要注意です。
そんなわけで、一日真剣に遊びました。久しぶりで楽しかったです。

まずは、いちご狩りに。
4年前にも来た、量り売りの農園です。
1200円分で4人がおなか一杯食べられます。素晴らしい。

私はほとんど狩らずに息子と外で遊んでいました。
その後は播磨横田駅に写真を撮りに向かう予定でしたが、列車の時間が合わなかったので、加西のイオンモールでトイレ&昼食の買出しに。
買い物中、U字工事のステージあるから来てください的なアナウンスが流れて、かなり魅力的だったのですが諦めました。
ただまあ、店内を散策中のご本人をちらりと見られたので、それでオッケーということにします(笑
そんなわけで播磨横田駅に。

なんだか立派な駅舎ができています。この駅舎は個人の寄付で建ったそうで、すごいですね。
トイレも新しくなっていて、北条鉄道は頑張っているなあと。

列車の中もお客さんが一杯でした。
メディアの効果でしょうかねえ。
なんとか撮影も終わったので、少し足を伸ばして北播磨余暇村公園まで。
途中、道を何度も間違えました。そもそも、ルーティングも間違っていたことに帰ってから気がつきました。
なぜ県道24号を使わなかったのか、と。自分に問い詰めたい。

ここには、妙見スカイローラーという全長253mというすべり台がありまして、これに乗りに来たようなものです。
お尻に敷くビート板無しですべるとお尻が大変熱くなるので要注意です。
そんなわけで、一日真剣に遊びました。久しぶりで楽しかったです。

| ホーム |