
そんなわけで、

#K100Dで、K-xを撮影。時間の関係で背景がちらかってます。
買いました。PENTAX K-xです。
コツコツと地味に貯金をして買いました。ここまで中々長かったです。
で。
K-xのウリはいろいろあるのですが、私が一番魅力的に感じたのは、高感度にやたらと強いこと。

#K-xで、K100Dを撮影。
これでISO3200なんです。ISO3200が常用可能だなんて、素敵すぎます。
その他、とても軽かったり、クロスプロセスモード(ホワイトバランスがランダムで変わる、というお遊びモード)がついていたり、動画が撮れたりと機能が盛りだくさんです。
肝心の画質ですが、今のところそこまでは分かりません。
低感度はCCDの方が強い、という話もありますので(K-xはCMOS)、そこらへんは使い慣れたK100Dと使い分けしていこうかなと思っています。

#K100Dで、K-xを撮影。時間の関係で背景がちらかってます。
買いました。PENTAX K-xです。
コツコツと地味に貯金をして買いました。ここまで中々長かったです。
で。
K-xのウリはいろいろあるのですが、私が一番魅力的に感じたのは、高感度にやたらと強いこと。

#K-xで、K100Dを撮影。
これでISO3200なんです。ISO3200が常用可能だなんて、素敵すぎます。
その他、とても軽かったり、クロスプロセスモード(ホワイトバランスがランダムで変わる、というお遊びモード)がついていたり、動画が撮れたりと機能が盛りだくさんです。
肝心の画質ですが、今のところそこまでは分かりません。
低感度はCCDの方が強い、という話もありますので(K-xはCMOS)、そこらへんは使い慣れたK100Dと使い分けしていこうかなと思っています。


この記事へのコメント
新型、おめでとう~
道具がきっかけ、ではないだろうけれど、暗い場所へのお出掛けの楽しみが増えたようで・・・(笑
エネループ使用?オイラは10本運用用中です
道具がきっかけ、ではないだろうけれど、暗い場所へのお出掛けの楽しみが増えたようで・・・(笑
エネループ使用?オイラは10本運用用中です
2010/03/16
(火) 23:07:27 | URL | こま #-[ 編集]
(火) 23:07:27 | URL | こま #-[ 編集]
高感度を活かして夜景とか撮りたいですねえ。
とくに、水島コンビナートはリベンジしたいです。いつになるかは分かりませんが。
ちなみに電池はエネループです。単三駆動は安心よねえ。ちょっと重いけれども。
とくに、水島コンビナートはリベンジしたいです。いつになるかは分かりませんが。
ちなみに電池はエネループです。単三駆動は安心よねえ。ちょっと重いけれども。
2010/03/17
(水) 00:22:10 | URL | ぼろー #-[ 編集]
(水) 00:22:10 | URL | ぼろー #-[ 編集]

| ホーム |